通常ボディ塗装は4層で塗られており下から、下塗り⇒中塗り⇒上塗り⇒クリア塗装となっている。 決して1度塗りはしません。 下塗り 下地と塗装の密着を高める サビを防止する 中塗り 上塗りの補強を目的に塗ります。 マスキングができたらいよいよ塗装です。 ★塗装の前に ボディを塗ってからカットするか、カットしてから塗るか? よく聞かれるのですが、これはどちらでもかまいません。 個人的には塗ってからカットする方をお勧めしています。 8 クリアスプレーで塗装する クリア塗装は、カラー塗装を雨や紫外線から保護し、光沢や艶を高めてくれます。 9 ボカシ剤を再度吹き付ける これで、車の塗装が完了となります。 車の下地塗装の乾燥時間は最低でも1時間かかる

ミニ四駆 ポリカボディの塗装と載せ方 愛知を駆け回るマシン完成 Youtube